2015/09/06

8/27再生可能エネルギーセンター視察

8/27、事務局は、栃木県主催の福島県郡山市にある産総研再生可能エネルギーセンター視察に参加しました。
数々の開発がされている中で、特に興味あったのは、
①水素を溜め、運びやすくする技術と②風を読み、風車の方向を変える技術に注目しました。

①トルエンと水素を反応させ、メチルシクロヘキサンに水素を貯蔵する。これにより、大量に保存が可能になるとともに、運搬の危険が大幅に軽減されます。



 
②約300m先の風を読み、風車の方向を瞬時に変える技術で、発電量が5%向上する。
 
 
 

2015/07/23

脱気筒と脱気筒

 
 自然換気型の脱気筒と屋上防水エアーコントロール脱気筒(吸気筒に使用)を比較すると、内径が随分と違う。一般的な脱気筒(左側)は、内径が30mm、私達が屋上防水エアーコントロール工法に使用している脱気筒、吸気筒(右側)は内径が80mm~120mmで吸排気量に大きな差がでます。
 



横浜大桟橋の近くで、仕事(仕事です。)をしておりましたら、飛鳥Ⅲが停泊中。この写真から伝わりにくいですが、とにかく大きい客船です。

2015/06/23

 改めて新幹線のフロントビューを見ると、流麗な形状が際立っている。この形状に行き着くまで、どれほど考え抜き、試行錯誤されたのか。

有機EL照明

有機EL照明が発売されています。影ができにくい照明で、現物は初めて見ましたのでご紹介します。。

2015/03/03

ガラスマット、布地等カッター

ガラスマット、布地等柔らかいものは、ハサミで切るのが通常ですが、このカッターは、バッテリー駆動でスムーズに切れます。値段は12万円と高価ですが、マットの端材も飛び散らず、作業性は、確実に上がります。

2015/02/10

 展示会で出会った水路に設置する小型発電装置である。船のスクリュープロペラ式ではなく、ローリング式になっている。わずかな水流でも回転力が得られるのが、特徴である。このスクリュー軸に発電機を取付け、350w、500wの小電力が得られる。現在、ローコスト化に挑戦中である。
(お問合せ:新潟県加茂市加茂商工会議所)

2015/01/08


横浜のJAZZ isである。ピアノとヴォーカルでしっとりとした時間の中に佇んだ。横浜のジャズの歴史は古いと聞いた。