自然換気型の脱気筒と屋上防水エアーコントロール脱気筒(吸気筒に使用)を比較すると、内径が随分と違う。一般的な脱気筒(左側)は、内径が30mm、私達が屋上防水エアーコントロール工法に使用している脱気筒、吸気筒(右側)は内径が80mm~120mmで吸排気量に大きな差がでます。
日本防水工法開発協議会のメンバーが迷走しながら、さまざまな情報発信をするための公式ブログになります。可能性はありそうでも世のために役に立つかどうか分からない情報、海外から直送の生の情報、メンバー内の意見交流など、偏らず情報発信をする「情報のたまり場」BLOG。